新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。

セレック(CEREC)を用いたオールセラミック修復治療(即日修復:治療1日で終了!!):3ケース (自費診療!!)

ケース2:虫歯になった歯をセレック(CEREC)を用いて即日オールセラミック修復治療をおこなったケース!!

写真左:術前の写真

写真中左:虫歯除去後の状態(形成後)

写真中右:セラミックブロック(VITA MKⅡ 2M1C)からセラミックインレーを製作。試適時。

写真右:術後の写真

ケース2:コンポジットレジンと歯との間に隙間ができ、虫歯になった歯をセレック(CEREC)を用いて即日オールセラミック修復治療をおこなったケース!!

写真左:術前の写真

写真中左:虫歯除去後の状態(形成後)

写真中右:セラミックブロック(VITA MKⅡ 2M1C)からセラミックインレーを製作。試適時。

写真右:術後の写真

ケース3:銀の詰め物(メタルインレー)と歯との間に隙間ができ、虫歯になった歯をセレック(CEREC)を用いて即日オールセラミック修復治療をおこなったケース!!(1日に2歯治療終了!!)

写真左:術前の写真

写真中左:虫歯除去後の状態(形成後)

写真中右:セラミックブロック(VITA MKⅡ 2M1C)からセラミックインレーを製作。試適時。

写真右:術後の写真

新潟市中央区大島の日本審美学会認定医(院長)の浅井歯科医院

https://www.jdshinbi.net/pro/ninteii/region.php?area=chubu

:新潟県新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694

https://asai-dental-clinic.com

(新潟県・新潟市・中央区・西区・江南区・南区・東区・北区・大島・親松・鳥屋野・女池・上山・上所・出来島・曽野木 などその他 全ての地域 :歯医者・歯科医院 )

(セレックオムニカム・セレックプライムスキャン・CT・マイクロエンド・セラミック・ジルコニア・ダイレクトボンディング・保存修復治療・歯内療法・審美歯科・マイクロスコープ・補綴治療・インプラント治療(Straumann:ストローマン)・歯科矯正(Clear Correct:クリアコレクト:Sure Smile:シュアスマイル:マウスピース矯正)なら新潟県新潟市中央区大島40−1の浅井歯科医院へ

 

新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。

大きい虫歯ができてしまった患者さんの治療。

(左下7)歯の神経(歯髄)を保存したケース:(Vital Pulp Therapy:歯髄温存療法)をおこないCEREC:セレックを用いた即日オールセラミック修復をおこなったケース!!(自費診療!!)

(左下6)虫歯はダイレクトボンディングにて修復!!

写真左:術前の口腔内写真 写真右:術前のレントゲン写真

写真左・中左・中右:う蝕検知液をもちい虫歯:う蝕を除去除去していくと歯の神経(歯髄)まで到達。ダイヤモンドチップにて歯の神経(歯髄)を切断。切断面の確認。生理食塩水にて止血後、MTAにて直接覆髄。メガボンド2(クラレノリタケデンタル)をもちいてコンポジットレジンにて封鎖。

写真右:封鎖後、形成を行い、セレックプライムスキャンを用いて光学印象を行い、

セラミック修復物の製作(VITA MarkⅡ 2M1C)

写真左:術後の口腔内:レジンセメント:パナビアV5クリア にてセット

写真右:術後のレントゲン写真

ここまで全て即日でおこなっております(治療1回)

神経(歯髄)の保存のチェックを経過みて行なっていきます。

CEREC, セレック,プライムスキャン, プライムミル,オムニカム, セラミック, 即日修復, One Day Treatment, Vital Pulp Therapy:歯髄温存療法,ダイレクトボンディング

歯の根の治療(神経の治療)なら:新潟県新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694

保存修復治療、歯内療法、審美歯科、マイクロスコープ、補綴治療、インプラント治療(Straumann:ストローマン)、歯科矯正(Clear Correct:クリアコレクト:マウスピース矯正)なら

新潟市中央区大島の日本審美学会認定医の浅井歯科医院

(セレックオムニカム・セレックプライムスキャン・CT・マイクロエンド・セラミック・ジルコニア・ダイレクトボンディング)

:〒950−0953 新潟県新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694

(新潟市・中央区・西区・江南区・南区・歯医者・歯科医院・大島・親松・鳥屋野・女池・上山・上所・出来島・曽野木 など その他各地域)

 

患者主訴:左下奥歯の歯が痛む!腫れたので診てほしい!!

根管治療(マイクロエンド)〜ファイバーコア〜オールジルコニアクラウンを行ったケース(自費診療)

写真:術前のレントゲン写真:透過像(黒い影:病巣)

写真左:根管治療(マイクロエンド):ラバーダム防湿・マイクロスコープ・ニッケルチタンファイル

写真右:根管充填後のレントゲン写真

写真:根管充填2ヶ月後のレントゲン写真

ファイバーコア+仮歯(プロビジョナル)

症状がなくなり、食事なども問題ない為、CERECプライムスキャンにて光学印象採得!!

写真:術後の口腔内写真(咬合面観):オールジルコニア クラウン

写真:術後オールジルコニア クラウンセット4ヶ月後のレントゲン写真

病巣(透過像)も縮小し綺麗に治癒しております。

 

 

歯の根の治療(神経の治療)なら:新潟県新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694

保存修復治療、歯内療法、審美歯科、マイクロスコープ、補綴治療、インプラント治療(Straumann:ストローマン)、歯科矯正(Clear Correct:クリアコレクト:マウスピース矯正)なら

新潟市中央区大島の日本審美学会認定医の浅井歯科医院

(セレックオムニカム・セレックプライムスキャン・CT・マイクロエンド・セラミック・ジルコニア・ダイレクトボンディング)

:〒950−0953 新潟県新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694

(新潟市・中央区・西区・江南区・南区・歯医者・歯科医院・大島・親松・鳥屋野・女池・上山・上所・出来島・曽野木 など その他各地域)

新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。

<11月の診療日および休診日>

新潟市中央区大島の浅井歯科医院へ(TEL:025−282−5694)

保存修復治療、歯内療法、審美歯科、マイクロスコープ、補綴治療、インプラント治療、歯科矯正:マウスピース矯正なら

新潟市中央区大島の日本審美学会認定医の浅井歯科医院

(セレック・CT・マイクロエンド・セラミック・ジルコニア・ダイレクトボンディング・VPT)

:新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694

(新潟市・中央区・西区・江南区・南区・歯医者・歯科医院・大島・親松・鳥屋野・女池・上山・上所・出来島・曽野木 など!

他県・他市・他区から来院!!)

新潟市中央区大島の日本審美学会認定医(院長)の浅井歯科医院

https://www.jdshinbi.net/pro/ninteii/region.php?area=chubu

:新潟県新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694

https://asai-dental-clinic.com

新潟県新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。

主訴:内側に入っている歯の歯並びを治したい。

主訴に対して考えれれる治療法を提示!!

患者様は、矯正終了後、上顎左右側切歯の矮小歯はラミネートベニア修復を行う事を選択

写真左:術前の口腔内写真

写真右:術後(現在)の口腔内写真:矯正治療+ラミネートベニア修復(上顎左右側切歯):2025年10月

写真左:矯正治療後に上顎左右側切歯(白矢印部位)ラミネートベニア修復後

写真右:ラミネートベニア修復(6年後)

 

新潟市中央区大島の浅井歯科医院へ(TEL:025−282−5694)

保存修復治療、歯内療法、審美歯科(ラミネートベニア修復・ホワイトニング)、マイクロスコープ、補綴治療、インプラント治療、歯科矯正:マウスピース矯正なら

新潟市中央区大島の日本審美学会認定医の浅井歯科医院

(セレック・CT・マイクロエンド・セラミック・ジルコニア・ダイレクトボンディング・VPT)

:新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694

(新潟市・中央区・西区・江南区・南区・歯医者・歯科医院・大島・親松・鳥屋野・女池・上山・上所・出来島・曽野木 など!

他県・他市・他区から来院!!)

新潟市中央区大島の日本審美学会認定医(院長)の浅井歯科医院

https://www.jdshinbi.net/pro/ninteii/region.php?area=chubu

:新潟県新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694

https://asai-dental-clinic.com

新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。

<10月の診療日および休診日>

新潟市中央区大島の浅井歯科医院へ(TEL:025−282−5694)

保存修復治療、歯内療法、審美歯科、マイクロスコープ、補綴治療、インプラント治療、歯科矯正:マウスピース矯正なら

新潟市中央区大島の日本審美学会認定医の浅井歯科医院

(セレック・CT・マイクロエンド・セラミック・ジルコニア・ダイレクトボンディング・VPT)

:新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694

(新潟市・中央区・西区・江南区・南区・歯医者・歯科医院・大島・親松・鳥屋野・女池・上山・上所・出来島・曽野木 など!

他県・他市・他区から来院!!)

新潟市中央区大島の日本審美学会認定医(院長)の浅井歯科医院

https://www.jdshinbi.net/pro/ninteii/region.php?area=chubu

:新潟県新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694

https://asai-dental-clinic.com

新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。

2025.9.28

CEREC 形成コースin新潟

院長がセミナーをおこないました。

参加していただきました先生方、大変お疲れ様でした。

また、企画して頂きました皆様(Dentsply Sirona)もありがとうございました。

 

新潟市中央区大島の日本審美学会認定医(院長)の浅井歯科医院

https://www.jdshinbi.net/pro/ninteii/region.php?area=chubu

:新潟県新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694

https://asai-dental-clinic.com

(新潟県・新潟市・中央区・西区・江南区・南区・東区・北区・大島・親松・鳥屋野・女池・上山・上所・出来島・曽野木 などその他 全ての地域 :歯医者・歯科医院 )

(セレックオムニカム・セレックプライムスキャン・CT・マイクロエンド・セラミック・ジルコニア・ダイレクトボンディング・保存修復治療・歯内療法・審美歯科・マイクロスコープ・補綴治療・インプラント治療(Straumann:ストローマン)・歯科矯正(Clear Correct:クリアコレクト:Sure Smile:シュアスマイル:マウスピース矯正)なら新潟県新潟市中央区大島40−1の浅井歯科医院へ

新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。

先日、歯科医院に一本の電話が!!

2018年に根の治療(感染根管処置):マイクロエンドをおこなった患者様からでした。

(他の歯科医院では病巣が大きく抜歯と言われた歯でした。)

今も問題なく使用できているとのことでした。(約7年経過)

ご丁寧に、ご連絡いただきありがとうございました。

(※歯科医師として、その言葉!嬉しい瞬間です!!)

 

しっかりと治療方針を聞きたい!!歯をしっかり治療したい!!歯を残したい!!審美的に治療したい!!)

当医院では、虫歯や詰め物の大きさなどに応じて、様々な治療法をしっかりと説明し、納得いただいてから治療を行います。

また、口腔内の清掃状態が悪い患者様(プラークや歯石がついている患者様)には、まず、歯科衛生士が、

お口の中の、清掃指導(ブラッシング指導)および歯肉の状態を改善します。

歯肉の状態や歯の清掃状態がいい状態で治療を行う方が、どんな治療でも良い治療を行う事ができるからです。(※緊急性がある歯がある場合は別です。)

 

新潟市中央区大島40−1 浅井歯科医院(TEL:025−282−5694)

新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。

奥歯の歯が揺れて痛むという患者様。

診査をおこない(歯が保存不可能な状態!!)

今後の治療法を説明!!

抜歯即時でインプラント埋入する治療計画としました。(歯を抜歯と同時にインプラント埋入)

写真左:術前の口腔内写真

写真右:術前のレントゲン

CTで精査をしストローマンガイドを用いてインプラントのオペをおこないました。

写真左:オペ後のレントゲン

(インプラント:ストローマンTL 直径4.1mm 長さ10mm)

写真右:オペ後のCT

写真:オペ後4ヶ月

上部構造のデジタル印象!!スキャンボティーをつけ、

光学印象採得はCEREC :セレックプライムスキャンを用いておこなった

(CEREC コネクト)

写真左:上部構造セット後の口腔内写真

写真右:上部構造セット後のレントゲン

 

インプラント治療についてのご質問等は浅井歯科医院まで

TEL:025−282−5694

((CT, ストローマンガイド, インプラント, インプラント治療, ストローマン, ソケットリフト))

保存修復治療、歯内療法、審美歯科、マイクロスコープ、補綴治療、インプラント治療、歯科矯正なら

新潟市中央区大島の日本審美学会認定医の浅井歯科医院

 

:新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694

(新潟市・中央区・西区・江南区・南区・歯医者・歯科医院・大島・親松・鳥屋野・女池・上山・上所・出来島・曽野木 など 全国)

https://straumannpartners.jp/detail/?pref=15&rnd=20&id=12238

 

前歯が腫れたので診て欲しい。

診査の結果、歯根破折。保存不可の理由および抜歯後の治療計画の話を行なった。

患者希望;抜歯後インプラント治療

写真左:術前の口腔内写真

写真右:術前のレントゲン

CT撮影およびシュミレーションソフト(ストローマンガイド)を用いてインプラントの準備をおこないます。

抜歯後、インプラント埋入

インプラント:直径4.1mm長さ12mmストローマンBLT

写真左:インプラント埋入後のレントゲン

写真中:インプラント埋入後のCT

写真右:インプラント埋入後3ヶ月後のレントゲン

インプラントの上部構造の製作。

セレックプライムスキャンによる光学印象で型取り!!

(CEREC コネクト)

写真左:術後のレントゲン

写真右:術後の口腔内写真

インプラント治療についてのご質問等は浅井歯科医院まで

TEL:025−282−5694

((CT, ストローマンガイド, インプラント, インプラント治療, ストローマン))

保存修復治療、歯内療法、審美歯科、マイクロスコープ、補綴治療、インプラント治療、歯科矯正なら

新潟市中央区大島の日本審美学会認定医の浅井歯科医院

 

https://straumannpartners.jp/detail/?pref=15&rnd=20&id=12238