新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。

ダイレクトボンディングの症例とCEREC修復の症例です。

症例1)

前歯のすきっ歯をダイレクトボンディングにて修復(歯はいっさい削ずに治療しています)

スクリーンショット 2016-01-18 16.51.20

左:術前 右:術後

症例2)

前歯の隙間と旧修復物と虫歯を除去しダイレクトボンディングにて修復

スクリーンショット 2016-01-18 16.49.17

スクリーンショット 2016-01-18 16.49.35

 

左上:術前 右上:旧修復物と虫歯を除去後 左下:術直後

症例3)

銀歯(メタルインレー)の二次カリエスをCEREC Inlay修復で治療(即日修復:1日で完了)

スクリーンショット 2016-01-18 16.49.49

スクリーンショット 2016-01-18 16.49.58

左上:術前 右上:銀歯除去後 左下:虫歯除去後 右下:術後(CEREC修復後)

 

症例4)

銀歯(メタルインレー)の二次カリエスをCEREC Inlay修復で治療(即日修復:1日で完了)

スクリーンショット 2016-01-18 16.50.07

スクリーンショット 2016-01-18 16.50.15

左上:術前 右上:虫歯除去後 左下:術後(CEREC修復後)

ダイレクトボンディング•CEREC(セレック)治療について、ご質問等ございましたら、医院までご連絡ください。

 

ダイレクトボンディング•CEREC(セレック)治療なら新潟市中央区大島の浅井歯科医院

新潟市中央区大島の浅井歯科医院 院長の浅井です。

先日、日本歯科審美学会から認定証が届きました。(認定医:5年更新で今年が更新年でした。)

これからも日々の診療で審美的な診療を行っていきますので、宜しくお願い致します。

IMG_4696

日本歯科審美学会 認定医 浅井歯科医院 院長 浅井哲也

スクリーンショット 2015-08-25 10.01.47

新年明けましておめでとうございます。

浅井歯科医院 院長の浅井です。

本日、2016年の診療初日でした。

今年も、一人一人にあった歯科診療と予防処置をしっかりとお話し、おこなっていこうと思っています。

特に、メンテナンスの重要性をしっかり説明させていただき、

痛くなったら、詰め物がとれてしまったら、かけてしまったら、ぐらぐらしてしまったら、など症状がでてから歯科医院へいくのではなく

定期的なメンテナンスをすることによって、防いでいけるよう色々な情報を患者様に提供していこうと思います。

(定期的なメンテナンスが大事という事です)

歯科診療に関しては、

痛みの少ない治療、出来るだけ歯を削らない(悪い部分のみを最小限に削る)治療、出来るだけ抜かない治療、認定医としての審美歯科治療などをおこなう事は、もちろんですが、しっかりと患者様に、様々な治療内容の話や、口の中全体(1口腔内)を考えた治療計画等しっかりお話させていただき、診療していきます。

宜しくお願い致します。

 

一人一人にあった歯科診療と予防処置をおこなう歯科医院

新潟市中央区大島 浅井歯科医院 院長 浅井哲也

 

 

新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。

<年末年始の休診日>

12月31日(木曜日)

1月1日(金曜日)

1月2日(土曜日)

1月3日(日曜日)

 

※1月4日(月曜日)より通常診療いたします。

宜しくお願い致します。

浅井歯科医院 院長 浅井哲也

新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。

昨年の12月22日に開院させていただき、

『浅井歯科医院』も本日、無事に1周年をむかえる事が出来ました。

今後も、

一人一人にあった治療•予防処置を行う歯科医院

として、地域の皆様に貢献できるよう、スタッフ一同頑張っていきますので、宜しくお願い致します。

IMG_4412 IMG_4413

新潟市中央区大島40−1 浅井歯科医院 

院長 浅井哲也

 

先日、当医院でインプラント専門のDrによるインプラント治療が行われました。

インプラント治療とは、

何らかの理由で歯が抜歯(歯を抜く事)に至った場合、その後の欠損補綴(なくなった歯の回復治療)の治療法の1つです。

スクリーンショット 2015-05-18 21.39.22

当医院のインプラント治療の特徴!!

スクリーンショット 2015-12-01 14.37.43

インプラント専門のDrによるインプラント治療時の様子です。

IMG_3915

実際に、インプラント治療を受けていただいた後日の患者様のインプラント治療に対する感想です。

スクリーンショット 2015-12-21 12.19.01

 

インプラント治療等のご相談等ございましたら当医院までご連絡ください 

新潟市中央区大島 浅井歯科医院 院長:浅井哲也

新潟市中央区 日本審美歯科学会認定医の浅井歯科医院 院長の浅井です。

今回は、前歯が破折した患者様の前歯部治療の症例(ホームホワイトニング+ジルコニアレイヤリングクラウン+ダイレクトボンディング)についてです。

 

スクリーンショット 2015-12-07 13.29.35 荻野_里美_20150627_2353

術前(治療前)の口腔内の状態とレントゲン写真

折れた歯:右から3番目の歯(上顎左側中切歯)は他医院で固定されていました。

破折片を除去し、ファイバーコア(土台)をいれ仮歯にしました。

前歯の全体的な変色も気になるとの事でしたので、ホームホワイトニング後、前歯の被せ物の治療(上顎左側中切歯)と虫歯の治療(上顎左側側切歯)を行う計画としました。

スクリーンショット 2015-12-07 13.29.43

ホワイトニング終了後の状態と仮歯の状態です。

なお、写真の右から2番目の歯(上顎左側側切歯)は虫歯の処置としてダイレクトボンディングを行いました。

スクリーンショット 2015-12-07 13.29.52

被せ物の型取り前の状態です(上顎左側中切歯)

スクリーンショット 2015-12-07 13.29.59

被せ物(ジルコニアレイヤリングクラウン)がはいった直後の状態です。(上顎左側中切歯)

歯肉の状態がまだ落ち着いていませんが、今後落ち着いてくると思います。

全体的に、綺麗に仕上がったと思います。

今後はしっかりとメンテナンスを行っていきます。

 

ホワイトンング、セラミック、ジルコニアなどの審美歯科治療は新潟市中央区大島の浅井歯科医院

 

 

 

 

新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。

2014年12月22日に開院いたしまして、約1年が経ちました。

そこで、開院1周年記念といたしまして、2015年12月中 ホワイトニングキャンペーンを行います。

今まで、歯の色(変色など)が気になっていた方、ホワイトニングに興味がある方など、この機会に是非ご相談ください。

スクリーンショット 2015-12-01 15.19.36

ホームホワイトニング:ホームホワイトニングは歯科医院で作ったマウスピース(上下のトレー)と、ホワイトニング薬剤を使って自宅でホワイトニングする方法です。マウスピースの装着時間は1日に約2時間からで、期間は約2週間からです。
ホームホワイトニングの特徴は、歯科医院でのホワイトニング(オフィスホワイトニング)とは違いご自宅で自分予定(時間)に合わせてじっくり出来るというところなので、忙しい方にもオススメです。
(※ホワイトニングをおこなうにあたり術前の診査および診断などをおこなってからおこないますので宜しくお願い致します)

 

当医院の歯科衛生士は日本歯科審美学会のホワイトニングコーディネーターです。

 

審美•審美歯科•ホワイトニングなら新潟市中央区大島の浅井歯科医院

新潟市中央区の浅井歯科医院です。

 

年内(2015年)は12月30日(水曜日)午前中まで通常診療致します。(午後は急患および新患のみの対応とさせていただきます)

12月31日(木曜日)から1月3日(日曜日)まで年末年始のお休み(休診日)を頂きます。

年明け(2016年)は1月4日(月曜日)から通常診療致します。

宜しくお願い致します。

 

2015年12月-1

 

一人一人にあった治療および予防処置をおこなう浅井歯科医院

新潟県新潟市中央区大島の浅井歯科医院 院長の浅井です。

11月22日、23日と東京で開催された第26回日本歯科審美学会学術大会 参加してきました。

IMG_4286

(新潟大学:福島教授と一緒に)

様々な講演やハンズオンセミナーを受講してきました。

技工士の山田和伸先生から

CAD/CAM冠におけるステインテクニック〜CAD/CAM冠から高透過性フルジルコニアクラウンまで〜

とい題目で、ステインのテクニックや技工作業でのポイントを教わりました。

IMG_4287

(CAD/CAMクラウンと高透過性フルジルコニアクラウンにステインしたもの!!)

高橋 登 先生からは、シンプルなレアリングによる審美的CR充塡

という題目で、細かな充塡のテクニックや形態修正、研磨など教わりました。

IMG_4288

(セミナーで使用した前歯の模型!!)

 

また、ポスター発表の共同演者として参加もいたしました。

スクリーンショット 2015-11-24 14.05.10

 

今後、学会で得た技術や知識を日々の診療で役立てていきたいと思っております。

日本歯科審美学会 認定医 浅井歯科医院 院長 浅井哲也