新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。
<4月の診療日および休診日>
保存修復治療、歯内療法、審美歯科、マイクロスコープ、補綴治療、インプラント治療、歯科矯正なら新潟市中央区大島の日本審美学会認定医の浅井歯科医院:新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694
新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。
<4月の診療日および休診日>
保存修復治療、歯内療法、審美歯科、マイクロスコープ、補綴治療、インプラント治療、歯科矯正なら新潟市中央区大島の日本審美学会認定医の浅井歯科医院:新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694
新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。
<3月の診療日および休診日>
しっかりと治療方針を聞きたい!!
歯をしっかり治療したい!!
歯を残したい!!
審美的に治療したい!!
インプラント治療について相談したい!!
矯正について相談したい!!
保存修復治療、歯内療法、審美歯科、マイクロスコープ、補綴治療、インプラント治療、歯科矯正なら新潟市中央区大島の日本審美学会認定医の浅井歯科医院:新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694
新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。
インプラント治療とは、
何らかの理由で歯が抜歯(歯を抜く事)に至った場合、その後の欠損補綴(なくなった歯の回復治療)の治療法の1つです。
右下奥歯の欠損部にインプラントオぺを行った症例!!
術前の状態:下顎右側第一大臼歯欠損
CTデータ、欠損部の歯肉の情報データ、欠損部にワックスで歯を作成し、最終的に歯が入った状態をシュミレーションしたデータの3つをもとに、より良い位置にインプラントを埋入するための計画を立てます(写真左)。
計画をもとに、ストローマンガイド:(写真右)を作成します。
ストローマンガイドを使うことで、安全にインプラントオペを行うことができます。
インプラントオぺ準備の診療室
写真左:骨欠損の大きい箇所や骨の薄いところに補填する人工骨です。
写真右:GBR+インプラント埋入直後
写真左:術後CT 右:術後パノラマ
ストローマン(straumann)インプラント、ストローマンガイド、インプラント治療、CT:新潟市中央区:大島:浅井歯科医院
インプラント治療のご相談等は浅井歯科医院まで
TEL:025−282−5694