新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。

<10月の診療日および休診日>

 

 

(しっかりと治療方針を聞きたい!!歯をしっかり治療したい!!歯を残したい!!審美的に治療したい!!)

保存修復治療、歯内療法、審美歯科、マイクロスコープ、補綴治療、インプラント治療、歯科矯正なら

新潟市中央区大島の日本審美学会認定医の浅井歯科医院

日本審美学会認定ホワイトニングコーディネーター歯科衛生士)

:新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694

(新潟市・中央区・西区・江南区・南区・歯医者・歯科医院・大島・親松・鳥屋野・女池・上山・上所・出来島・曽野木 など )

新潟中央区大島の浅井歯科医院です。

今回は感染根管処置から歯根端切除手術をおこなったケース。

初診時、前歯の歯茎が腫れたと来院された患者様。

検査(レントゲン、電気診)を行い神経は失活していたため感染根管処置をおこないました。

写真左:初診時の口腔内写真

中:レントゲン写真(点線ピンク内の黒い影が根尖病巣)

右:レントゲン写真(感染根管処置後:根管充填後)

3ヶ月後また歯茎がが腫れたと来院されたため、CTを撮影!!

 

写真左:根管充填後3ヶ月後の口腔内写真

右:CT(頬側の骨がなく病巣も認められた)

患者様に今後の治療説明等しっかり行い、

同意を得て歯根端切除手術を行いました。

 

写真左:オぺじに摘出した病巣

中:歯根端切除手術直後のレントゲン写真:逆根管充填はMTAを使用

右:歯根端切除手術4ヶ月後のレントゲン写真

(骨がしっかりと出来ているのがわかります:点線ピンク内を比較!!)

写真左:初診時のレントゲン写真

右:歯根端切除手術4ヶ月後のレントゲン写真

 

しっかりと治療方針を聞きたい!!歯をしっかり治療したい!!歯を残したい!!審美的に治療したい!!)

保存修復治療、歯内療法、審美歯科、マイクロスコープ、歯根端切除手術、MTA、逆根管充填

新潟市中央区大島の日本審美学会認定医の浅井歯科医院

(日本審美学会認定ホワイトニングコーディネーター歯科衛生士)

:新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694

(新潟市・中央区・西区・江南区・南区・歯医者・歯科医院・大島・親松・鳥屋野・女池・上山・上所・出来島・曽野木 など )

 

新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。

CEREC(セレック)修復:即日修復のケース!!

(ケース1:銀歯:メタルアンレーの二次カリエスができたためCEREC:セレック修復で修復したケース)

左:術前 中:虫歯除去後 右:セレック修復後

(ケース2:メタルインレーの二次カリエスができたためCEREC:セレック修復で修復したケース)

左:術前 中:虫歯除去後 右:セレック修復後

(ケース3:銀歯:コンポジットレジン修復の二次カリエスができたためCEREC:セレック修復で修復したケース)

左:術前 中:虫歯除去後 右:セレック修復後

(ケース4:メタルインレーの二次カリエスができたためCEREC:セレック修復で修復したケース)

左:術前 中:虫歯除去後 右:セレック修復後

<CEREC:セレック治療>

(通院が最短1日に)

通院回数の減少

1回の通院で修復物をセットできるため(即日修復 : One Day Treatment)、通院の手間もありません。
※症例により即日修復を行えない場合もあります。

(長期予後が良い)

長持ちする

日本で一般に行われている金属修復物の臨床成績(金属修復物10年予後:30%)に比べ、即日修復の予後(オールセラミック修復物10年予後:95%)の方が圧倒的に優れています。

(審美的である)

本物の歯のような見た目

オールセラミック修復治療のため審美的でかつ金属アレルギーの心配もありません。

(しっかりと治療方針を聞きたい!!歯をしっかり治療したい!!歯を残したい!!審美的に治療したい!!)

保存修復治療、歯内療法、審美歯科、マイクロスコープ、補綴治療、インプラント治療、歯科矯正なら

新潟市中央区大島の日本審美学会認定医の浅井歯科医院

日本審美学会認定ホワイトニングコーディネーター歯科衛生士)

:新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694

新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。

<9月の診療日および休診日>

(しっかりと治療方針を聞きたい!!歯をしっかり治療したい!!歯を残したい!!審美的に治療したい!!)

保存修復治療、歯内療法、審美歯科、マイクロスコープ、補綴治療、インプラント治療、歯科矯正なら

新潟市中央区大島の日本審美学会認定医の浅井歯科医院

日本審美学会認定ホワイトニングコーディネーター歯科衛生士)

:新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694

(新潟市・中央区・西区・江南区・南区・歯医者・歯科医院・大島・親松・鳥屋野・女池・上山・上所・出来島・曽野木 など )

 

新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。

約1年8ヶ月前に治療させていただいた前歯ダイレクトボンディングの経過!!

左:治療前 右:治療後

ダイレクトボンディングの詳細は以前のblog(下記をクリック!!)

⬇︎

前歯のダイレクトボンディング!!(すきっぱ治療)新潟市中央区大島の浅井歯科医院

 

写真:約1年8ヶ月経過

歯肉(歯茎)の状態、詰めた部分に問題なく経過しております。

 

(しっかりと治療方針を聞きたい!!歯をしっかり治療したい!!歯を残したい!!審美的に治療したい!!)

保存修復治療、歯内療法、審美歯科、マイクロスコープ、補綴治療、インプラント治療、歯科矯正なら

新潟市中央区大島の日本審美学会認定医の浅井歯科医院

日本審美学会認定ホワイトニングコーディネーター歯科衛生士)

:新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694

(新潟市・中央区・歯医者・歯科医院・大島・親松・鳥屋野・女池・上山・曽野木 など )

 

新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。

10年ほど前、大学病院勤務時代に治療させていただいた詰め物(ハイブリッドセラミックインレー)

と被せ物(ハイブリッドセラミッククラウン)!!

10年経って患者様が歯と歯の間に食べ物が詰まるというので、拝見させていただくと、

被せ物(ハイブリッドセラミッククラウン)の一部が破折!!

治療の方法をお話しし、オールジルコニアクラウンで再修復させていただくことになりました。

(10年前の治療:大学時代)

(今回再修復の治療!!)

写真:左 術前(被せ物(ハイブリッドセラミッククラウン)が破折し、かなりすりへっています)

中:形成後

右:術後:オールジルコニアクラウンセット後

今後はしっかりメンテナンスし、トラブルがでないよう経過をおっていこうと思います!!

 

 

しっかりと治療方針を聞きたい!!

歯をしっかり治療したい!!

歯を残したい!!

審美的に治療したい!!

インプラント治療について相談したい!!

矯正について相談したい!!

保存修復治療、歯内療法、審美歯科、マイクロスコープ、補綴治療、インプラント治療、歯科矯正なら新潟市中央区大島の日本審美学会認定医の浅井歯科医院:新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694:歯医者:歯科医院

(新潟市・中央区・歯医者・歯科医院・大島・親松・鳥屋野・女池・上山・曽野木 など )

 

新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。

前歯の変色が気になるという患者様。

(以前、歯の神経の治療がされて年々歯の色が変わってきた)

このようなケースでは、歯の神経の治療の状態をまず確認し、歯の根の治療(根管治療)が必要か判断します。

歯肉の状態は、歯科衛生士のもと歯周基本処置をおこない歯肉をいい状態にします。

治療に際し、様々な治療方法をじっくりお話しし、患者様に納得していただいてから治療を行なっていきます

今回のケースではジルコニアレアリングクラウンで補綴しました。

術前:歯科衛生士のもと歯周基本処置がおわり補綴治療をおこなう前の状態

 

写真左:形成後(正面)中:形成後(切縁)右:仮歯の状態

写真左:型取りした印象面 中:模型の状態 右:ジルコニアレアリングクラウン接着直後

しっかりと治療方針を聞きたい!!

歯をしっかり治療したい!!

歯を残したい!!

審美的に治療したい!!

インプラント治療について相談したい!!

矯正について相談したい!!

保存修復治療、歯内療法、審美歯科、マイクロスコープ、補綴治療、インプラント治療、歯科矯正なら新潟市中央区大島の日本審美学会認定医の浅井歯科医院:新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694:歯医者:歯科医院

(新潟市・中央区・歯医者・歯科医院・大島・親松・鳥屋野・女池・上山・曽野木 など )

新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。

今回は、ファイル破折除去と感染根管治療のケース(1年5ヶ月後)です。

主訴は、右下に違和感があり、噛むと痛い

初診時のレントゲン写真から根尖病巣の透過像が認められます。

また、近心根にはファイル(根の治療をする道具)破折と思われる不透過像!!

患者様にも治療の内容等しっかりお話しし治療開始。

左:初診時の口腔内写真 右:レントゲン写真

術前のレントゲンの説明図

左:除去したファイル(3.5mm) 右:根管充填後のレントゲン写真

根管充填後の修復処置後の状態

ファイル破折除去と感染根管治療のケース(1年5ヶ月後)の状態

術前の赤点線内の病巣は認めれれなくなり、骨ができているのがわかります

主訴であった右下に違和感があり、噛むと痛いという症状もでていません

左:術前レントゲン 右:術後レントゲン(1年5ヶ月後)

しっかりと治療方針を聞きたい!!

歯をしっかり治療したい!!

歯を残したい!!

審美的に治療したい!!

インプラント治療について相談したい!!

矯正について相談したい!!

保存修復治療、歯内療法、審美歯科、マイクロスコープ、補綴治療、インプラント治療、歯科矯正なら新潟市中央区大島の日本審美学会認定医の浅井歯科医院:新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694:歯医者:歯科医院

 

 

新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。

<6月の診療日および休診日>

しっかりと治療方針を聞きたい!!歯をしっかり治療したい!!歯を残したい!!審美的に治療したい!!)

保存修復治療、歯内療法、審美歯科、マイクロスコープ、補綴治療、インプラント治療、歯科矯正なら

新潟市中央区大島の日本審美学会認定医の浅井歯科医院:(新潟市中央区:歯医者:浅井歯科医院)

日本審美学会認定ホワイトニングコーディネーター歯科衛生士)

:新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694

 

新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。

<5月の診療日および休診日>

保存修復治療、歯内療法、審美歯科、マイクロスコープ、補綴治療、インプラント治療、歯科矯正なら新潟市中央区大島の日本審美学会認定医の浅井歯科医院:新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694