新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。
<5月の診療日および休診日>
保存修復治療、歯内療法、審美歯科、マイクロスコープ、補綴治療、インプラント治療、歯科矯正なら新潟市中央区大島の日本審美学会認定医の浅井歯科医院:新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694
新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。
<5月の診療日および休診日>
保存修復治療、歯内療法、審美歯科、マイクロスコープ、補綴治療、インプラント治療、歯科矯正なら新潟市中央区大島の日本審美学会認定医の浅井歯科医院:新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694
CEREC(セレック)修復:即日修復のケース!!
(ケース1:銀歯:メタルインレーの二次カリエスができたためCEREC:セレック修復で修復したケース)
左:術前 左中:銀歯除去後(虫歯があるのがわかります)
右中:虫歯除去後 右:セレック修復後
(ケース2:コンポジットレジン修復の二次カリエスができたためCEREC:セレック修復で修復したケース)
左:術前 中:虫歯除去後 右:セレック修復後
(ケース3:銀歯:メタルインレーの二次カリエスができたためCEREC:セレック修復で修復したケース)
左:術前 中:虫歯除去後 右:セレック修復後
(ケース4:コンポジットレジン修復の二次カリエスができたためCEREC:セレック修復で修復したケース)
左:術前 中:虫歯除去後 右:セレック修復後
(ケース5:神経の治療:根管治療が終了し、ファイバーコアからCEREC:セレッククラウンで補綴したケース)
左:ファイバーコア築造後 右:セレック修復後
セレック治療
(通院が最短1日に)
通院回数の減少
1回の通院で修復物をセットできるため(即日修復 : One Day Treatment)、通院の手間もありません。
※症例により即日修復を行えない場合もあります。
(長期予後が良い)
長持ちする
日本で一般に行われている金属修復物の臨床成績(金属修復物10年予後:30%)に比べ、即日修復の予後(オールセラミック修復物10年予後:95%)の方が圧倒的に優れています。
(審美的である)
本物の歯のような見た目
オールセラミック修復治療のため審美的でかつ金属アレルギーの心配もありません。
(しっかりと治療方針を聞きたい!!歯をしっかり治療したい!!歯を残したい!!審美的に治療したい!!)
保存修復治療、歯内療法、審美歯科、マイクロスコープ、補綴治療、インプラント治療、歯科矯正なら
新潟市中央区大島の日本審美学会認定医の浅井歯科医院
(日本審美学会認定ホワイトニングコーディネーター歯科衛生士)
:新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694
新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。
<4月の診療日および休診日>
保存修復治療、歯内療法、審美歯科、マイクロスコープ、補綴治療、インプラント治療、歯科矯正なら新潟市中央区大島の日本審美学会認定医の浅井歯科医院:新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694
新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。
歯の隙間をダイレクトボンディングで治療したケース。
治療を行うにあたり、歯茎の状態をいい状態にするため歯科衛生士による歯周基本処置(スケーリング&SRP)をおこなってから処置を行いました。
術前の状態
ダイレクトボンディング術後の状態
ダイレクトボンディングを行うにあたり歯は全く削っていません!!
ダイレクトボンディング:ASTERIA NE, A2B,A3B, マジェスティーESフローA1,A2
青矢印がダイレクトボンディングをおこなった部位
しっかりと治療方針を聞きたい!!
歯をしっかり治療したい!!
歯を残したい!!
審美的に治療したい!!
インプラント治療について相談したい!!
矯正について相談したい!!
保存修復治療、歯内療法、審美歯科、マイクロスコープ、補綴治療、インプラント治療、歯科矯正なら新潟市中央区大島の日本審美学会認定医の浅井歯科医院:新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694
新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。
<3月の診療日および休診日>
しっかりと治療方針を聞きたい!!
歯をしっかり治療したい!!
歯を残したい!!
審美的に治療したい!!
インプラント治療について相談したい!!
矯正について相談したい!!
保存修復治療、歯内療法、審美歯科、マイクロスコープ、補綴治療、インプラント治療、歯科矯正なら新潟市中央区大島の日本審美学会認定医の浅井歯科医院:新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694
新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。
被せ物の歯に違和感のある患者様。
レントゲン撮影してみると根の先に膿の塊があり、また昔に根の治療された道具(ファイル)が折れこんでいました。
術前のレントゲン写真
顕微鏡と超音波ファイルをもちいて丁寧に除去行いました。
写真:顕微鏡を用いてファイル除去を行っているところ
写真左:除去したファイル 右:ファイル除去確認のレントゲン写真
マイクロエンド(根の治療)なら新潟市中央区大島の浅井歯科医院
(しっかりと治療方針を聞きたい!!歯をしっかり治療したい!!歯を残したい!!審美的に治療したい!!)
保存修復治療、歯内療法、審美歯科、マイクロスコープ 治療、補綴治療、インプラント治療、歯科矯正なら
新潟市中央区大島の日本審美学会認定医の浅井歯科医院
CT
CEREC
マイクロスコープ
:新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694
新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。
インプラント治療とは、
何らかの理由で歯が抜歯(歯を抜く事)に至った場合、その後の欠損補綴(なくなった歯の回復治療)の治療法の1つです。
右下奥歯の欠損部にインプラントオぺを行った症例!!
術前の状態:下顎右側第一大臼歯欠損
CTデータ、欠損部の歯肉の情報データ、欠損部にワックスで歯を作成し、最終的に歯が入った状態をシュミレーションしたデータの3つをもとに、より良い位置にインプラントを埋入するための計画を立てます(写真左)。
計画をもとに、ストローマンガイド:(写真右)を作成します。
ストローマンガイドを使うことで、安全にインプラントオペを行うことができます。
インプラントオぺ準備の診療室
写真左:骨欠損の大きい箇所や骨の薄いところに補填する人工骨です。
写真右:GBR+インプラント埋入直後
写真左:術後CT 右:術後パノラマ
ストローマン(straumann)インプラント、ストローマンガイド、インプラント治療、CT:新潟市中央区:大島:浅井歯科医院
インプラント治療のご相談等は浅井歯科医院まで
TEL:025−282−5694
新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。
<2月の診療日および休診日>
しっかりと治療方針を聞きたい!!
歯をしっかり治療したい!!
歯を残したい!!
審美的に治療したい!!
インプラント治療について相談したい!!
矯正について相談したい!!
保存修復治療、歯内療法、審美歯科、マイクロスコープ、補綴治療、インプラント治療、歯科矯正なら新潟市中央区大島の日本審美学会認定医の浅井歯科医院:新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694
新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。
奥歯に違和感が出てしまった患者様の治療。
根の治療(感染根管処置)をおこないCEREC(セレック)クラウンで修復した症例
術前:銀歯(メタルクラウン)がはいっており根の治療が行われている歯でした。根の先に影があり、膿がある状態。
写真左:Ni-Tiファイル 右:マイクロスコープ
根の治療を上記の道具を用いしっかりと感染根管処置を行います。
根の治療が終わった後のレントゲン写真。
写真:CEREC Omnicam
写真左:土台(レジンコア)を作ったところ 右:CEREC(セレック)クラウン接着後
(しっかりと治療方針を聞きたい!!歯をしっかり治療したい!!歯を残したい!!審美的に治療したい!!)
保存修復治療、歯内療法、審美歯科、マイクロスコープ、補綴治療、インプラント治療、歯科矯正なら
新潟市中央区大島の日本審美学会認定医の浅井歯科医院
(日本審美学会認定ホワイトニングコーディネーター歯科衛生士)
:新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694
新潟市中央区の浅井歯科医院です
歯の掃除の際、フロスがひっかかり違和感があるという患者様。
診査したところ銀歯(メタルインレー)と歯の間に虫歯ができており、また手前の歯も虫歯になっていました。
銀歯(メタルインレー)が入っていたところはセレック(CEREC)インレー修復、手前の虫歯はダイレクトボンディングで修復を行いました。
術前
銀歯(メタルインレー)を除去し窩洞形成後およびダイレクトボンディング後の写真
術後の状態
セレック(CEREC)インレー修復、ダイレクトボンディングで修復後
(しっかりと治療方針を聞きたい!!歯をしっかり治療したい!!歯を残したい!!審美的に治療したい!!)
保存修復治療、歯内療法、審美歯科、マイクロスコープ、補綴治療、インプラント治療、歯科矯正なら
新潟市中央区大島の日本審美学会認定医の浅井歯科医院
(日本審美学会認定ホワイトニングコーディネーター歯科衛生士)
:新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694