新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。

患者主訴:右上奥歯の歯が痛む!噛むと痛いし、ズキズキもする!!ので診てほしい

写真:術前のレントゲン写真

歯周ポケット3mm程。打診は他の歯に比べ少し違和感あり。

今考えられる状況(クラック、歯根破折、歯髄(歯の神経の状態)、歯周など)お話をし、まず最初は、噛み合わせの調整しました。

噛み合わせの調整をした後の状態を2回目の診療時お聞きしたが、変化ないとのことで、治療開始。

写真左:術前の口腔内写真

写真右:アマルガム除去後 赤印がクラックを示す

患者様に今の状況(クラックが原因で歯髄炎(歯の神経の炎症がでた事))を説明!!

歯の神経の治療を行う事になりました。

写真左:根管治療中の根(MB根に3つ神経の穴がありました!!)

写真右:根管充填後のレントゲン写真

根管充填後、ファイバーコア築造を行い仮歯にて経過観察。

経過観察時、術前の痛みなども無くなったので、型取りを行いました(プライムスキャンを用いて光学印象採得!!)

写真:オールジルコニアクラウンセット後の口腔内写真

現在まで痛みなど出現していない状態です。

歯の根の治療(神経の治療)なら:新潟県新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694

保存修復治療、歯内療法、審美歯科、マイクロスコープ、補綴治療、インプラント治療(Straumann:ストローマン)、歯科矯正(Clear Correct:クリアコレクト:マウスピース矯正)なら

新潟市中央区大島の日本審美学会認定医の浅井歯科医院

(セレックオムニカム・セレックプライムスキャン・CT・マイクロエンド・セラミック・ジルコニア・ダイレクトボンディング)

:〒950−0953 新潟県新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694

(新潟市・中央区・西区・江南区・南区・歯医者・歯科医院・大島・親松・鳥屋野・女池・上山・上所・出来島・曽野木 など その他各地域)