新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。

『浅井歯科医院』も本日、無事に3周年をむかえる事が出来ました。

今後も、

一人一人にあった治療•予防処置を行う歯科医院

として、地域の皆様に貢献できるよう、スタッフ一同頑張っていきますので、宜しくお願い致します。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-12-22-12-23-41

                             

 CT  

 CEREC  

 マイクロスコープ

                                                                                           

(しっかりと治療方針を聞きたい!!歯をしっかり治療したい!!歯を残したい!!審美的に治療したい!!)

保存修復治療、歯内療法、審美歯科、マイクロスコープ、補綴治療、インプラント治療、歯科矯正なら

新潟市中央区大島の日本審美学会認定医の浅井歯科医院

日本審美学会認定ホワイトニングコーディネーター歯科衛生士)

:新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694

                            院長 浅井 哲也

新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。

<12月の診療日および休診日>

 

(しっかりと治療方針を聞きたい!!歯をしっかり治療したい!!歯を残したい!!審美的に治療したい!!)保存修復治療、歯内療法、審美歯科、マイクロスコープ、補綴治療、インプラント治療、歯科矯正なら新潟市中央区大島の日本審美学会認定医の浅井歯科医院:新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694

新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。

コンポジットレジン修復(二次カリエス)再修復およびメタルインレー(銀の詰め物)の二次カリエスをセレックを用いて即日オールセラミック修復したケース!!

 

術前の状態

 

メタルインレー(銀の詰め物)を除去したところ

左:下顎左側犬歯コンポジットレジン充填後

下顎左側第一、二小臼歯の形成後

右:セレック修復終了後

(3本の治療時間2時間!!)

同じ患者様の反対側にも同じく!!

術前の状態

左:下顎右側犬歯コンポジットレジン充填後

下顎右側第一、二小臼歯の形成後

右:セレック修復終了後

(3本の治療時間2時間!!)

保存修復治療、歯内療法、マイクロスコープ、審美歯科、ダイレクトボンディング、CEREC(セレック)、オールセラミック:e.max 、ジルコニア、補綴治療、インプラント、矯正なら新潟市中央区大島の日本審美学会 認定医の浅井歯科医院:新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694

セレック(CEREC):歯科用CAD/CAM、マイクロスコープ:歯科用顕微鏡、CT:CBCT

新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。

2年前ぐらいに他院でセラミック治療をうけた歯に違和感があると言う患者様

気になる歯をチェックすると色々な問題がありました

しっかりと説明させていただき、セレック即日修復をおこなうことに!!

左:術前

セラミック修復物と歯との間に隙間があり、接着されていない場所も確認できました

中:術中

旧セラミック修復物を除去し、虫歯を除去したところ

左:セレック即日修復後

治療時間:1時間半

 

保存修復治療、歯内療法、マイクロスコープ、審美歯科、ダイレクトボンディング、CEREC(セレック)、オールセラミック:e.max 、ジルコニア、補綴治療、インプラント、矯正なら新潟市中央区大島の日本審美学会 認定医の浅井歯科医院:新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694

新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。

<11月の診療日および休診日>

(しっかりと治療方針を聞きたい!!歯をしっかり治療したい!!歯を残したい!!審美的に治療したい!!)保存修復治療、歯内療法、審美歯科、マイクロスコープ、補綴治療、インプラント治療、歯科矯正なら新潟市中央区大島の日本審美学会認定医の浅井歯科医院:新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694

新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。

ジルコニアレアリングクラウンをセットして2年3ヶ月後!!

今後も定期的なメンテナンスをおこなっていきます。

以前ブログ!!

治療開始からジルコニアレアリングクラウンセットまで

⬇︎クリック!!

被せ物(前歯)の審美障害に対する治療

保存修復治療、歯内療法、マイクロスコープ、審美歯科、ダイレクトボンディング、CEREC(セレック)、オールセラミック:e.max 、ジルコニア、補綴治療、インプラント、なら新潟市中央区大島の日本審美学会 認定医の浅井歯科医院:新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694

新潟市中央区大島の浅井歯科医院です

昔に歯の神経の治療(根管治療)を行っている患者さん

レントゲン写真を撮ると神経の処置の際使う道具(ファイル)が折れてしまっている状態

マイクロスコープと超音波チップを用いて破折ファイルを除去したケース!!

左:術前レントゲン(点線ピンク部が破折ファイル)

右:破折ファイルを除去するのに使う超音波チップ!!

肉眼では奥にある破折ファイルを確認することはできないため、マイクロスコープを使って、約20倍まで拡大して実際、目で確認した上て除去作業を行っていきます

左:除去した破折ファイル

右:除去後のレントゲン写真

マイクロスコープ、マイクロエンド(抜髄、感染根管処置)、ラバーダム防湿、隔壁、ニッケルチタンファイル処置なら新潟市中央区大島の浅井歯科医院 TEL:025−282−5694

新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。

銀歯(メタルインレー)をCEREC(セレック)を用いて白い歯(セラミックインレー)で修復したケース

術前:銀歯(メタルインレー)がはいっています

銀歯(メタルインレー)除去後、虫歯があるのがわかります

虫歯除去後の状態

CERECを用いて型取りし、セラミックブロックからインレーを削り出します

IMG_0070.TRIM

⇧クリック!!

セラミックインレー製作時の動画

セラミックインレーセット後。

2本の治療が1時間30で終了!!

保存修復治療、歯内療法、マイクロスコープ、審美歯科、ダイレクトボンディング、CEREC(セレック)、オールセラミック:e.max 、ジルコニア、補綴治療、インプラント、なら新潟市中央区大島の日本審美学会 認定医の浅井歯科医院:新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694

 

 

新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。

虫歯治療(コンポジットレジン充填)について:保険治療

左:術前の口腔内 右:レントゲン写真

赤点線で虫歯(カリエス)を示してあります

虫歯治療は様々な道具をしようして虫歯を除去していきます

左:う蝕検知液:虫歯を青く染めて的確に除去していきます

右上:ダイヤモンドポイントセットおよびコントラバーセット

右下:スプーンエキスカ

左:エナメル質を削除たところカリエスがあるのがわかります

右:う蝕検知液で虫歯を染めたところです

左:う蝕検知液で虫歯を染め+除去を繰り返し丁寧におこないます

中:コンポジットレジンがしっかり詰まるようにしっかり枠を作ります

右:術後(コンポジットレジン充填後)

虫歯が大きくて歯の神経ギリギリな場合ほど、しっかりと丁寧に治療を行う必要があります。

1度削った歯は元に戻りません!!

当医院では、虫歯の治療の際、最小限の侵襲で治療を行う事(Minimal Intervention)を第一と考えています。

(しっかりと治療方針を聞きたい!!歯をしっかり治療したい!!歯を残したい!!審美的に治療したい!!)保存修復治療、歯内療法、審美歯科、マイクロスコープ、補綴治療、インプラント治療、歯科矯正なら新潟市中央区大島の日本審美学会認定医の浅井歯科医院:新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694

 

新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。

<10月の診療日および休診日>

(しっかりと治療方針を聞きたい!!歯をしっかり治療したい!!歯を残したい!!審美的に治療したい!!)保存修復治療、歯内療法、審美歯科、マイクロスコープ、補綴治療、インプラント治療、歯科矯正なら新潟市中央区大島の日本審美学会認定医の浅井歯科医院:新潟市中央区大島40−1 TEL:025−282−5694