新潟市中央区大島の浅井歯科院 院長の浅井です。

今回は、コンポジットレジンの下の虫歯と歯ぐきの下に出来てしまった大きな虫歯の治療について、

CEREC修復を行ったケースです。

 

スクリーンショット 2016-03-28 13.22.26

術前(治療前)のレントゲン写真:虫歯を赤矢印で示します。(*:初診時)

スクリーンショット 2016-03-28 13.22.49

術前の口腔内写真です。

スクリーンショット 2016-03-28 13.22.57

虫歯を除去し、虫歯が深かった部分は、しっかりとマトリックスバンド(枠)を作って、コンポジットレジンで充填。

その後、形成。

術中の口腔内の写真です。

スクリーンショット 2016-03-28 13.23.05

術後:CERECインレーをセットした状態です。

スクリーンショット 2016-03-28 13.22.33

術後のレントゲン写真です。(*:手前の歯も CEREC修復:CERECインレーを行いました)

青い部分にもしっかり段差無く、コンポジットレジンで充填がされているのがわかります。

神経(歯髄)までギリギリでしたが、しっかりと保存できて、まずは良かったと思います。

神経(歯髄)の保存、虫歯のMI治療、審美歯科治療、CEREC修復なら新潟市中央区 浅井歯科医院

 

新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。

虫歯(カリエス)の治療方法は様々あります。

当医院では、虫歯(カリエス)のみ除去し、出来るだけ健全な歯を残すよう心がけています。

例えば、1歯の虫歯でもメタルインレーで治療する方法と、コンポジットレジンで治療する方法があります。

当医院では、歯質削除量および術後の予後などから、このようなケースではコンポジットレジンで修復処置しています。

スクリーンショット 2016-02-05 22.52.31

虫歯の除去もカリエスチェックを用いて、丁寧に行います。

(歯質の過剰切削や虫歯の細かい取り残しを防ぐため)

IMG_4750

 

たくさん歯を削って銀歯(メタルインレー)と最小限に歯を削ってコンポジットレジン充填!!

虫歯の大きさや範囲によってですが、最小限の歯質削除で治療を終えることが一番だと思います。

 

虫歯(カリエス)治療なら 新潟市中央区大島の浅井歯科医院

 

 

新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。

<2月の診療日および休診日>

2016年2月−1

※2月27日(土曜日)の午後は院長が出張のため、午後休診とさせていただきます。

よろしくお願いいたします。

新潟市中央区大島の浅井歯科医院

新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。

ダイレクトボンディングの症例とCEREC修復の症例です。

症例1)

前歯のすきっ歯をダイレクトボンディングにて修復(歯はいっさい削ずに治療しています)

スクリーンショット 2016-01-18 16.51.20

左:術前 右:術後

症例2)

前歯の隙間と旧修復物と虫歯を除去しダイレクトボンディングにて修復

スクリーンショット 2016-01-18 16.49.17

スクリーンショット 2016-01-18 16.49.35

 

左上:術前 右上:旧修復物と虫歯を除去後 左下:術直後

症例3)

銀歯(メタルインレー)の二次カリエスをCEREC Inlay修復で治療(即日修復:1日で完了)

スクリーンショット 2016-01-18 16.49.49

スクリーンショット 2016-01-18 16.49.58

左上:術前 右上:銀歯除去後 左下:虫歯除去後 右下:術後(CEREC修復後)

 

症例4)

銀歯(メタルインレー)の二次カリエスをCEREC Inlay修復で治療(即日修復:1日で完了)

スクリーンショット 2016-01-18 16.50.07

スクリーンショット 2016-01-18 16.50.15

左上:術前 右上:虫歯除去後 左下:術後(CEREC修復後)

ダイレクトボンディング•CEREC(セレック)治療について、ご質問等ございましたら、医院までご連絡ください。

 

ダイレクトボンディング•CEREC(セレック)治療なら新潟市中央区大島の浅井歯科医院

新潟市中央区大島の浅井歯科医院 院長の浅井です。

先日、日本歯科審美学会から認定証が届きました。(認定医:5年更新で今年が更新年でした。)

これからも日々の診療で審美的な診療を行っていきますので、宜しくお願い致します。

IMG_4696

日本歯科審美学会 認定医 浅井歯科医院 院長 浅井哲也

スクリーンショット 2015-08-25 10.01.47

新年明けましておめでとうございます。

浅井歯科医院 院長の浅井です。

本日、2016年の診療初日でした。

今年も、一人一人にあった歯科診療と予防処置をしっかりとお話し、おこなっていこうと思っています。

特に、メンテナンスの重要性をしっかり説明させていただき、

痛くなったら、詰め物がとれてしまったら、かけてしまったら、ぐらぐらしてしまったら、など症状がでてから歯科医院へいくのではなく

定期的なメンテナンスをすることによって、防いでいけるよう色々な情報を患者様に提供していこうと思います。

(定期的なメンテナンスが大事という事です)

歯科診療に関しては、

痛みの少ない治療、出来るだけ歯を削らない(悪い部分のみを最小限に削る)治療、出来るだけ抜かない治療、認定医としての審美歯科治療などをおこなう事は、もちろんですが、しっかりと患者様に、様々な治療内容の話や、口の中全体(1口腔内)を考えた治療計画等しっかりお話させていただき、診療していきます。

宜しくお願い致します。

 

一人一人にあった歯科診療と予防処置をおこなう歯科医院

新潟市中央区大島 浅井歯科医院 院長 浅井哲也

 

 

新潟市中央区大島の浅井歯科医院です。

<年末年始の休診日>

12月31日(木曜日)

1月1日(金曜日)

1月2日(土曜日)

1月3日(日曜日)

 

※1月4日(月曜日)より通常診療いたします。

宜しくお願い致します。

浅井歯科医院 院長 浅井哲也